-
給湯器を壊れるまで使うことのデメリット|壊れる前に交換した方がいいの?
ありがたいことに当ブログには、読者様からご質問をいただくことがあります。 先日も「今使っている給湯器を壊れるまで使った場合にデメリットってあるんですか?」という内容のご質問をメールでいた ...
-
エコジョーズにして後悔してしまう瞬間|後悔しない機種選びをするために
給湯器を選ぶというのは、10年に一度の大イベントです。しかしながら、多くの人にとって「毎日使用する物なのに関心が低い」ような気がします。 スマホを選ぶときは真剣になったりするのに、給湯器 ...
-
給湯器の交換費用の決まり方|高い業者と安い業者の違いとは?
2020/09/28 -給湯器交換情報
給湯器は10年に1回くらいのペースで買い替えるものなので、多くの人は価格の相場を知りません。価格の相場を知らないということは、相場よりも高い金額を提示されたところで気付けない可能性がある ...
-
給湯器の本体価格の金額差と性能差について簡単に説明する
2020/06/07 -給湯器交換情報
給湯器のカタログを見ていて「この機種とこの機種の何が違うの?」と疑問に思ったことはありませんか? 片方は20万円、そしてもう片方は30万円…。「安ければ安いに越したことはないんだけど、間 ...
-
給湯器の高額修理、交換・買い替えでボーナス払いやローンは可能?
給湯器の修理や交換となると、非常に高い費用が発生してしまいます。 家庭によっては2万円~3万円という金額でもすぐには用意できないという人もいるでしょうし、給湯器の高額修理ともなれば10万 ...
-
ガス給湯器のリースはお得?給湯器のプロが分かりやすく解説
2019/11/26 -給湯器交換情報
日常生活を送っていくうえで、給湯器は生活必需品の1つです。今や給湯器なしでの生活は考えられないと言っても過言ではないでしょう。 そんな給湯器は、ある日突然故障してしまうことがあります。修 ...
-
ホームセンターでの給湯器の買い替え・交換をおすすめしない理由
2019/08/05 -給湯器交換情報
みなさんは給湯器の買い替え・交換を検討する際、どこにお願いするか決めていますか? 最近は近所との付き合いが全く無いという人も少なくないので、設備屋・水道屋の知り合いがいなかったり、お家を建てた時のハウ ...
-
関東エリア・関西エリアで給湯器の交換をするなら「いえすと」が激安!!
給湯器を交換・買い替えするときに「どこに頼めばいいの?」と思う人は多いと思います。 懇意にしてくれる知り合いがいるのであれば、そこに頼むのがセオリーのような気がしますが、では知り合いがい ...
-
給湯器と暖房ボイラーor給湯暖房機|1台にまとめると便利?
お客さんからされる質問の中で多い質問の1つとして「給湯機と暖房ボイラーは1台にまとめた方がいいの?」という質問を受けることがあります。 給湯器と暖房ボイラーがそれぞれ設置されているお家も ...
-
石油給湯器は大きく分けて2種類!直圧式と貯湯式の違いについて説明する
石油給湯器を選ぶうえで考えなくてはならない項目は多々あります。例えば「燃焼能力」や「グレード」なんかがそうですね。 10年程度付き合っていく機械ですから、もし変に出費をケチって不便さを感じるようになっ ...
-
給湯器交換業者の比較サイト・口コミを見る前に見て欲しい裏情報【損したくない人は必見!!】
2018/07/30 -給湯器交換情報
給湯器などを修理する仕事をしています。 つい先日、何気なく「給湯器 交換」でググったら「給湯器を交換するならココ!」という記事が出てきました。 まぁこれくらいなら疑問に思わないのですが、 ...
-
プロが教える「給湯器を買い替えるベストのタイミング」とは?
2018/05/27 -給湯器交換情報
給湯器や家庭用ボイラーを修理して各家庭を回っていると、どうしても「これは修理せずに買い替えた方がいいですよ」とアドバイスすることがあります。 もちろん「そうした方がいい」と心から思ってアドバイスする場 ...
-
メーカーサービスの給湯器交換見積もりが金額的に高い理由
2018/05/26 -給湯器交換情報
私は某メーカーの給湯器を修理・交換する仕事をしています。当然、修理をする前に故障内容の説明と修理金額の説明をするのですが、その金額によっては給湯器の交換を検討するというお客さんも少なくあ ...