ノーリツ製給湯器のエラーE140|過熱防止装置作動

ノーリツ製給湯器のエラー E140 過熱防止装置作動

このページではノーリツ製給湯器(暖房機)のエラーE140について、考えられる内容と対策について解説していきます。

E140は過熱防止装置作動のエラーです。温度ヒューズと呼ばれる安全装置のエラーになります。

ここで紹介する事例はあくまで「このような内容であることが考えられる」というものであり、絶対にそうだというわけではありませんのでご了承ください。

目次

ノーリツ製給湯器 E140のエラー内容

E-140:過熱防止装置作動

統計的に見ても給湯器の経年劣化の中では非常に多いエラーで、過熱防止装置という安全装置が作動することによって出るエラーです。過熱防止装置はお湯が作られる熱交換器や、火が付くバーナー部分など熱くなる部品近辺に取り付けられており、それらの部品が異常に熱を持った場合に反応して燃焼を止めるという役割を持っています。

ちなみに部品自体はヒューズのようになっており、熱に反応して破壊されるタイプの部品(ライターの火を近付けたりするとすぐに焼き切れる部品)のため、応急処置はできないので部品交換が必須となります。仮に電源を入り切りして使えるようになったとしても、調子の良し悪しで出るエラーではないので直ちに業者を手配してください。

E140で考えられる不具合の内容

E140で考えられる不具合の内容 状況別の具体例を紹介
  • 過熱防止装置作動
  • 過熱防止装置自体の不具合

上記の2つは似て非なるもので、前者か後者かによって内容が大きく変わってきます。分かりやすく言うと「安全装置が壊れたのか、別の部品が悪くて安全装置が作動したのか」の2パターンです。

幸か不幸か、この過熱防止装置は危険な状態の何歩も手前で作動するように作られており、良く言えば非常に安全、悪く言えば石橋を叩きすぎな部分があります。給湯器が経年劣化してくると、危険な状態でなくても過熱防止装置自体が壊れてしまうことが多いため、私たちも常に部品を持ち歩いているほど多い故障内容です。

過熱防止装置作動

本来の目的は「バーナーや熱交換器に穴が開いていて、そこから出火してしまうような場合に働く安全装置」です。お家が火事になるのを防ぐために、万が一ボイラーから火が出るようなことがあれば、過熱防止装置が焼き切れて給湯器をストップさせます。

とは言え実際には給湯器から出火するということはほとんどなく、あくまで万全を期すために搭載されている安全装置です。そしてバーナーや熱交換器は経年劣化によって詰まりが生じるのですが、この詰まり部分が過剰に熱を持ち、それに反応して過熱防止装置が作動するというケースが少なくありません。

過熱防止装置自体の不具合

過熱防止装置は弾力性のある紐のような部品で、これは経年劣化で徐々に固くなっていきます。これは電化製品のコードなどと同じで接触不良を起こしやすいです。

危険な場合に焼き切れる前提の部品のため、繋がっているか断線しているかだけが重要な安全装置なのですが、接触が悪くなると電装基板が断線していると判断し、E140を出すことがあります。

E140が表示されたときの対処方法

このエラーに関してはユーザー自身で対応できることはないので、直ちに修理業者を手配してください。

温度ヒューズの接触不良の場合は、電源の入切で使用できるようになることもありますが、いずれにしても完全に断線してしまうと全くお湯が使えなくなってしまうため、早急に修理依頼をすることをおすすめします。

E140の修理金額の目安

E140の修理金額の目安 状況別に大まかな概算を紹介
  • 考えられる故障部品:温度ヒューズ、熱交換器(缶体)、バーナー、電装基板
  • 修理参考料金:20,000円~80,000円程度(税込)(出張費:上限3,300円+故障診断料を含む)

過熱防止装置だけの不具合であれば、過熱防止装置だけを交換してあげることで解決します。この場合は部品代および作業料など、すべて含めても20,000万~30,000円以内で落ち着くことが多いです。

ただし過熱防止装置は一台の給湯器に複数取り付けられており、そのうちの一つが壊れたのであれば他もすぐに壊れることが予想できるので、基本的にはまだ壊れていない過熱防止装置も劣化していると判断して、壊れたものと一緒に交換します(状況によりますが)。

一方で、他の部品が原因で過熱防止装置が作動した場合は、過熱防止装置が作動してしまった原因を取り除かなければなりません。そして過熱防止装置が作動する場合は、熱交換器やバーナーなどの高額な部品に異常があることが多いので、この場合は高額修理待ったなしです。

自分で修理するわけでもない業者は、現場も見ていないくせに「このエラーは温度ヒューズだから10,000円ちょっとで直る」などと無責任なことを言う場合がありますが、E140は重い症状と軽い症状の差が激しいので、プロがしっかりと診断しない限りは正確な金額は出せないことが多いのでご注意ください。

ノーリツ製給湯器のエラーE140 まとめ

給湯器のエラーE140は過熱防止装置と呼ばれる安全装置のエラー
本来は給湯器がから出火した時に作動する安全装置だが、部品そのものが故障するケースが多い
過熱防止装置が経年劣化で故障する場合、ほとんどのケースで燃焼不具合が見られる
高額修理になりやすい修理のため、修理と同時に買い替えの方向も検討しよう

お客さんが修理か買い替えかを検討するケースで、E140をきっかけに新しい給湯器への交換に踏み切る人は非常に多いです。個人的にはE140から高額修理を提示されて、新しい給湯器に買い替えるというパターンが一番多いんじゃないかと思います。

過熱防止装置自体は高くても2,000円~3,000円なのですが、これだけを交換しても「燃焼状態が悪い→過熱防止装置に負担がかかる→またE140」という流れになることが多いので、根本的な改善となると高額修理になってしまうことが多いです。

いずれにしても給湯器の寿命は約7年~10年なので、使用年数によっては新しい給湯器への交換を検討することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

給湯器や暖房機、ガスコンロ、IH、システムバス、システムキッチンなどなど、住宅設備を修理したり取付交換する仕事をしています。

コメント

コメントする

目次