お湯を使おうと思って蛇口を開けても、給湯器の燃焼ランプが付かない時、多くの人は「給湯器が壊れた!」とテンパってしまうと思いますが、修理業者を呼ぶのは少し待って下さい。
もしかすると、実に単純な問題である可能性があります。あくまで可能性ですが、もし何でもないことで修理業者を呼んでしまい、出張料を払わなくてはいけなくなってしまったら損した気持ちになってしまいますよね。
そこで今回は、給湯器修理のプロである私が「給湯器の燃焼ランプがつかない場合にまず確認すべきこと」を紹介したいと思います。給湯器が故障したと思ったら、まずは本記事の注意点をご確認ください。
給湯器の電源が入っているか
まず確認すべきは「給湯器の電源が入っているかどうか」です。電源が入っていなければ、燃焼ランプが付くこともありません。
「馬鹿にしないでくれ」と思うかもしれませんが、意外と「電源が入っていないかったことに気付かなかった」というケースも少なくないんですよ。
これまで見てきたケースだと「外設置のお家で宙に浮いた状態のコンセントの上に雪が落ち、その勢いでコンセントプラグが抜けていた」ということもありましたし、落雷があったので気になった家族の一員がコンセントプラグを抜いていたということもありました。
給湯器の電源は入るのかどうか、もし入らないならコンセントプラグが差さっているのかどうかを確認するのは初歩的なことなので、絶対に確認するようにしてください。
実際にお湯が出るかどうか
あまり見ないパターンですが「燃焼ランプが付かないだけで、実際には給湯器が動いている」というパターンも存在します。
この場合、実際にお湯が出るのであれば表示部分(燃焼ランプ)のみの不具合です。あまり見ないパターンですが、無いことは無いという感じで、この場合であれば無理に修理する必要もないでしょう。
まぁ多くの人は「お湯が出ないからリモコンをチェック→燃焼ランプが付いていない」という流れで気付いているとは思いますが、もしお湯が出ているのであれば、単純にランプだけが表示できていないというだけで、特に大きな問題ではないことが多いですね。
この場合であれば、もし「台所リモコンの燃焼ランプが付かない」という場合なら、お風呂リモコンの燃焼ランプを確認してみるというのも1つの手段です(追い炊き機能付きで、お風呂にもリモコンが設置されている場合に限る)。
エラー番号が出るかどうか
あとはお湯の蛇口を開けっ放しにしてもお湯が出てこないという場合に、エラー番号が出るかどうかも大きな指標の1つです。
前項で紹介した「表示ランプの問題だけで、機械には何ら影響がない」という場合は、エラーが出ないことが大多数ですし、ここでエラーが確認できるということは、大なり小なり何かしらの不具合が生じているということになります。
ちなみにエラーを出すタイミングは機種によって違いますが、一部のガス給湯器だと7回とか8回リトライしても火が付かなかったときにエラーを出すというものもあるので、1分間くらい蛇口を開けた状態にして確認する必要があります。
もし点火不具合系のエラーが出るようであれば、燃料の確認をしましょう。
参考ノーリツ製の給湯器・ボイラー・暖房機のエラーコード一覧まとめ
エラーが出た場合は…
もし何かしらのエラーが出た場合は、取扱説明書でそのエラーを確認しましょう。もし燃料不足など「お客さんで対応可能なエラーの場合」は、何をチェックすればいいかまでしっかりと書かれています。
もしエラー番号が記載されていない場合は、残念ながらお客さんの方でどうにかできるエラー番号ではない可能性が高いので、そういう場合は修理依頼をするといいです。
よくお客さんから「何で載ってない番号があるの?」と聞かれることがありますが、それは載せたからといってお客さんにどうにかできる問題じゃないからで、そういうのを細かく載せてたら説明書が分厚くなって読む気が無くなってしまうということを考えての結果だと私は思っています。
エラーが出ない場合は…
ずっと蛇口を開けていてもエラーが出ず、給湯器本体を確認してもうんともすんとも言わないという場合、多くの場合は「水量センサ」と呼ばれる水流を検知する部品に不具合が出ていて、給湯器が「蛇口を開けている(お湯を使おうとしている)ということを認識できていない」という可能性があります。
給湯器は、お客さんが蛇口を開けたと気付いて初めて燃焼動作に入るのですが、それに気付くためのセンサーが壊れていて、蛇口を開けていると認識できていない場合は、エラーも出さず、燃焼ランプが付くこともありません。
もちろん基盤が悪い可能性もありますが、基盤が悪ければ多くの場合はリモコンの電源すら入らないことが多く、蛇口を開けたタイミングで基盤のエラーを出すことも多いので、ちょっと考えにくいですね(絶対に無いとは言えませんが)。
もし節水のためにバルブを絞っているというような場合は、水量を多くして試してみてください(給湯器は一定の水量がないと燃焼動作に入らないため)。
まとめ
リモコンの電源が入っているか、エラーは出るのかどうか等の初歩的な問題を確認しよう
エラーが出るなら、その番号が何なのかを取扱説明書で確認しよう
エラー番号は、お客さんの方でどうにかなるような番号しか記載されていないので、そこに番号が無ければプロによる修理が必要です。
逆に言えば「燃料切れで出るエラー」などは給湯器の故障でない可能性があるので、そういうものは説明書にしっかりと記載されているので、修理の業者を手配する前にぜひ確認してみてください。
コメント