「お風呂を沸かしたら42℃設定にしているのに明らかにぬるい」という修理依頼を受けることは少なくありません。
実際に水温計で計ってみると20℃後半~30℃前半で明らかに温度が低いことや、42℃設定で実測が41℃と「確かに設定よりは低いけど…」という微妙なものまで様々です。
当然、機械が故障している可能性もあるのですが、実はお客さん自身で簡単に解決できるかもしれない可能性があります。今回は「お風呂のお湯が設定温度通りに沸かない、ぬるい場合のチェック項目」についての解説です。
「お風呂がぬるい」というのはどの程度ぬるいのか
1℃~2℃の微妙にぬるい感じ
「ぬるいと言えばぬるいような気がするんだけど、まぁこんなもんって言われたらこんなもんだと思う」というような微妙な感じの場合。設定が42℃で実測値が40℃~41℃などの場合は、誤差の範囲内である可能性が高いです。
多くの現場ではお風呂場の近くに給湯器が設置されていると思いますが、その距離に応じて放熱ロスがあります。そして実際に温度を測定しているのは浴槽内ではなく機器内部のサーミスタと呼ばれる部品なので、それなりの誤差が出てしまうことは不具合ではない可能性が高いでしょう。
明らかにぬるい(むしろ冷たい)という状態
手を入れた瞬間に「もうこれは完全にぬるい」という状態であれば、間違いなく何かしらの不具合が生じています。ちなみにこのような場合では、エラーが出ているかどうかが重要です。
エラーが出ているのであれば専門家でないと直せないケースが多いですが、もしエラーが出ておらず「お風呂のお湯が明らかにぬるい」という場合は、修理業者に連絡する前にまず確認してみて欲しいことがあります。
循環フィルターをチェック
循環フィルターとは
浴槽の中に循環アダプターと呼ばれる金具(樹脂製のものもあります)があると思うのですが、これに汚れが付いていないか、あるいはしっかりと装着されているかを確認してください。
もし「ゴミがびっしり詰まっている」とか「斜めに嵌まっている」などの状況であるとすれば、設定温度よりも明らかにぬるい温度で仕上がってしまうということが起こります。
循環フィルター次第でお風呂がぬるくなってしまう原因
循環アダプターは浴槽の外側で2本の配管と繋がっていて、それぞれが給湯器と繋がっています。片方は往き、片方は戻りです。給湯器で温められたお湯は配管と循環アダプターを通って浴槽に入り、浴槽のお湯は循環アダプターと配管を通って給湯器に向かいます。
この時にフィルターが斜めに取り付けられていたり、あるいはフィルターがゴミ詰まりを起こしている状態だとすると、給湯器で温められたお湯がそのまま戻り配管を通って戻ってしまうという現象が起こります。
すると給湯器で温めたお湯がそのまま給湯器に戻ることになり、実際のお風呂の温度よりも熱い温度が計測されることで、給湯器は「設定温度になったな」と勘違いして止まります。機械は正常だと思っているのでエラーも出ないというわけです。
循環フィルターの掃除方法
循環フィルターは物によって掃除方法が異なります。正面から手前に引いて取り外す物もあれば、左に回して取り外すものもあるので、取り外す前に形状をよく確認してみてください。
フィルターの役割は「浴槽内のゴミが給湯器側に入り込まないため」です。特に構造が複雑というわけではないので、古い歯ブラシなどを使って軽くゴミを落としてもらえればOKです。
給湯器の取扱説明書にも分かりやすい掃除方法の解説が掲載されています。気になる方はそちらも参考にしてみてください。
まとめ
お風呂の温度が設定よりも明らかにぬるい場合は、修理を依頼する前にまずは循環フィルターをチェックしよう
「めずらしく子供がお掃除してくれた」「お風呂掃除してから調子悪い」という場合は必ずチェック!
フィルターの掃除不足、あるいは取り付け不備による修理依頼は、意外と少なくありません。「そういえば最近掃除してなかったなー」とか「急いで掃除したからちゃんと嵌まってなかったのかなー」などの、いわゆる「なんだ、そんなことだったのか」という単純なミスによる不具合である可能性も少なくありません。
これらの内容であれば、手入れ不足の場合は「普段から掃除をしない人なんだな」と少し恥ずかしい思いをしてしまいますし、ちゃんと嵌まっていなかった場合は修理の人が来てほんの2分~3分で解決することも多いです。
それでいて出張料・診断料という費用が発生してしまうので、もしこのように「お風呂の温度が設定よりもぬるい!」という場合は修理依頼をする前に確認してみてください。
コメント